top of page

展覧会ポスターとDMが完成!


ree

DM・ポスターがついに出来上がりました!

デザインはしばふくん!インパクト抜群バチバチに尖ってるものをつくってくれました、ありがとう〜



ree

大学院で大判印刷中の風景。

(反射してます、見づらいですごめん笑)


大判印刷中の風景が結構好きです。

真っ白い紙に何往復もして徐々に擦られていくのが良くて

何度も往還する様子は制作と似ています。


例えば、テーマやコンセプトを考えるとき

自分がつくりたい作品のメディアを考えながら、

リサーチして得た情報を整理・抽出して

それに合わせて作品の形態を変えていきます。


つまり、私にとっての作品制作とは、

解釈と構築の往還による摩擦なんです。


それを可視化したようなプリンターの動きが好きです。



とまぁ、私の話は置いておいて。笑


DM・ポスターが到着すると、

なんだかふわふわしてたものが地に足がつくような感じがします。


身が引き締まるというか、


あ、本当に展覧会するんだ。って改めて実感します。


その上、みんなに配っちゃうし!!

作品や展覧会に対しての責任も実感しちゃいます。(チョット怖い)


大学の助手さんや先生たち、購買にも配ってきました。

楽しみ半分、怖さ半分。

これからも展示に向けて頑張っていきましょう!



ree

↑大学の購買にポスターを貼らせてもらう図


高梨


最新記事

すべて表示
カードを切った夜のこと

滞在しているギャラリーの食卓で昨夜、みんなでカードゲームをした。 明るい裸電球に照らされる顔はみんな若くて、二十才の半ばほど。 歌って、お酒を呑んで、ちょっと深刻な顔をしてみたり。 電球に、キラキラと照る瞳の底に、シベリアのことをふっと思った。...

 
 
 

コメント


    ご登録ありがとうございます。

    LOCO アート ものづくり 現代美術 秋田 しばふ 

    なんとも説明しがたい集団​、こんにちは、LOCOです。

    bottom of page